FLEXSCHE

スタッフブログStaff Blog

最終回のオンライン基本トレーニングの講師を担当しました

2021/09/13
written by Ran

Ran

こんにちは、フレクシェの欒です。
ユーザーメーリングリストにはよく投稿しますが、ブログへの投稿は今回が初めてです。

8月4日~6日に開催されたオンライン基本トレーニングの講師を担当しました。
いつも通り、無事に終えることができましたが、実は最終回でした。

「え~~~! トレーニング不要なソフトウェアになったの!」

というわけではありません(本当はそこまで目指さないといけないと思いますが)。全ての対面及びオンライントレーニング(基本・上級)サービスが動画トレーニングサービスにシフトされたことで、長く務めたトレーニング講師という役目を終えました。この場をお借りして感謝を申し上げます。

ユーザーとパートナーの皆様に接する機会が少なくなるので少し寂しい気持ちもありますが、トレーニング動画ならば理解できるまで、ご自分のペースで何度でも繰り返し視聴することができるため、あまり言いたくないですが、トレーニング講師よりも教え方が上手いといえるのかもしれません。

これから受講する方はもちろん、以前に別の形で受講済みの方にとっても、復習として視聴すればきっとFLEXSCHEの理解度がより深まるのでお勧めします。

折角なので、対面トレーニングから動画トレーニングまでに変遷してきた軌跡を振り返ってみましょう。

トレーニングの軌跡

私が入社した2008年当時は2日間の対面基本トレーニングがありました。

GPBasicTraining before.png

最初のトレーニング資料(2008年)

その後FLEXSCHEの機能が増えるにつれて、3日間コースに拡充したり上級トレーニングへ内容を移行したりして対応しました。

GPBasicTraining after1.png
その後のトレーニング資料(一例)

しかし、進化し続いているFLEXSCHEをうまく説明するためには時間がだんだんと足りなくなり、限られた時間内でいかにFLEXSCHEのことを理解していただくことに全力を注ぎましたが、「FLEXSCHEサンプルData5の納期と生産性の両立」のように「説明の時間はしっかり確保したいのですが、演習の時間は削りたくない。」といったことが多く、時間と品質の両立にいつも講師は頭を悩まされました。

受講後に回答していただいたアンケートでは

「ボリュームが多すぎました。」
「一回の受講だけでは消化し切れない。」
「もっと演習を増やして欲しい。」
「操作手順書が欲しい。」
「演習の解説動画があると嬉しい。」

などのようなご感想が多く寄せられていました。

これこそが我々が変革を起こす力の源となりました。貴重なご意見をいただきありがとうございました。

せっかくまとまった3日間を確保して遠方からご来社いただいた方々にどうすればよりご満足いただけるのか、トコトン考えた末に、場所・時間などの制限をとっぱらって、柔軟に拡充できる「動画トレーニングサービス」を提供しようと決意しました。皆様の「声」でトレーニング動画が生まれたといっても過言ではありません。

その後、コロナ禍により一時的にオンライントレーニングを実施するとともに、動画トレーニングの企画や動画の制作を行い、ようやく移行が完了しました。

動画トレーニング

動画トレーニングでは基本と上級以外にも、オプション製品トレーニングやFLEXSCHE Communicatorトレーニングを公開しており、視聴者のみなさまのフィードバックに基づいて随時見直しや拡充を行っています。将来にもご期待ください。

GPBasicTraining now2.pngGPBasicTraining now1.png
現在の動画トレーニングサービス

対面ではなくなったので、「その場で質問することができなく、うまく習得できるかが不安だ」という方もいらっしゃると思いますが、トレーニング動画に関する質問について、定期的に開催するWeb質問会(Webミーティング)にて元講師達がしっかりフォローしますので遠慮なくご参加ください。 また、動画視聴ページに「この動画へのご質問・ご意見・ご感想」という記入欄を設けております。お気軽にご連絡ください。

最後は私のとっておきの場所をご紹介します

ph_training.jpg

長年トレーニングを開催してきたセミナー室は私のとっておきの場所です。動画トレーニングに移行したことで使用する機会が減ってしまいましたが、今後FLEXSCHEについてより知ってもらうためにこの場所を活用する新たなプロジェクトも始動していますのでお楽しみに。

ユーザー

PAGETOP