FLEXSCHE

スタッフブログStaff Blog

2泊3日鹿児島の旅

2025/03/14
written by たなか

たなか

バックオフィス担当のたなかです。

2月14日~16日に社員旅行に行ってきました!

フレクシェ社の社員旅行は、その年の「プロジェクトメンバー」が中心となり
最終的にスタッフみんなの多数決で旅行プランを決定しています。
今回はfujiedaとふじさきが名乗りを上げてくれて、
2つの候補地の社内プレゼンを経て「家族帯同ありの鹿児島旅行」に決定しました。

「社員旅行」というと「会社のみんなで旅行なんて今時めずらしいね」と言われることも多いです。
かくいう私もフレクシェ社に入社するまでは「社員旅行」というワードを耳にすると、
貸切バスでひなびた温泉旅館に連れていかれるような旅行を想像していました。

しかしフレクシェ社の社員旅行はそんな「ザ・昭和」的なものではないのです。
みんなで貸切バスに乗って観光する日もあれば終日自由行動の日もあるので
みんなでワイワイ過ごす時間も自分で予定を計画して過ごす時間も両方楽しむことができます。

旅行1日目は鹿児島空港に降り立ったら早速貸切バスで名勝 仙巌園に向かいます。
ガイドさんの説明を聞きながら園内をめぐり桜島が見えるポイントで記念撮影。
image1.jpeg

日が傾くころには宿泊先に移動して、ディナーの時間まで各自のんびり過ごします。

image1 (2).jpeg
image2 (1).jpeg

これも「昭和的社員旅行」のイメージなのかもしれませんが、宿泊先の部屋ってだいたい誰かと相部屋ですよね?
ところがフレクシェ社の社員旅行は基本的には相部屋にはせず、スタッフ単独参加の場合は1人づつに個室が割り当てられるのです。
おかげで寝相の悪い私も同室の方に気を遣うことなく思う存分熟睡できました。

1日目の夜は全員そろって夕食です。

image3 (2).jpeg
image4 (2).jpeg

ドリンクコーナーに置かれている「森伊蔵」は量が限られていましたが、
フレクシェ社はこういう時には(こういう時以外も?)忖度なしの早い者勝ちです。

夕食がお開きになったあとは...
まだまだ飲みたい人はホテルのバーに行ったり、コンビニ(これもホテル内)でお酒を調達したり、
デザート食べたい組で天文館に繰り出したりとそれぞれ鹿児島の夜を堪能しました。
熱いゲーム大会が繰り広げられていた部屋もあったようです。

image0 (7).jpeg
image6 (2).jpeg
image5 (2).jpeg

旅行2日目は終日自由行動の日なので、各々が好きなことをして過ごします。
みんなの予定を聞いてみたところ...

 ・家族で水族館
 ・天文館で食べ歩き
 ・レンタル自転車で市内散策
 ・薩摩切子の体験
 ・指宿で砂風呂
 ・知覧へドライブ
 ・開聞岳トレラン
 ・ホテルで推し活

などなど思い思いの一日を過ごしたようでした。

ちなみにたなかは霧島方面へドライブしてきました。

image1.jpeg
image3.jpeg

鹿児島といったら「芋焼酎」なので工場見学なども。
これもある意味職業病なのかエンジニアたちは製造工程に興味津々な様子でした。

image4.jpeg

image7.jpeg

たなか的には旅のメインディッシュはこの「白くま」でした。

image6.jpeg

旅行3日目はフェリーに乗っていよいよ桜島に最接近...の予定でしたが朝からあいにくの雨。

image2 (9).jpeg
image3 (1).jpeg
image4 (1).jpeg

風も強かったので残念ながら展望台に上がるのを断念し、名残惜しい気持ちでふたたびフェリーで桜島をあとにしました。

あっという間の3日間でしたがみんなリフレッシュして東京に戻って参りました。
ブログをご覧の皆さま、フレクシェスタッフに会う機会がありましたらぜひ旅行の思い出など聞いてみてくださいね。

image0 (8).jpeg

ユーザー